弾欧2012:13章「人生はこのように積み重なっていくのか」
2012年 09月 09日

ローマの滞在先のアパート・・・・「Buon giorno~~!」と朝開けて見るここからのローマも、なんとな~く気分が落ち込んで「シュン・・・」となりながらビールを片手に眺めるここからのローマも、ただただ、美しかったなぁ。
3週間ほど前にこんな事がありました。春に行った、近所のお気に入りスポットにカメラを持ってお出かけ。桜が満開の頃にそこに行った時は、仕事の事で心が腐りきっていて「あぁもう、桜になりたい」というほどに現実から逃れたかったっけ。そこにたまったま居合わせたカナダ人のおじさん。携帯電話でいろんなアングルから写真を取っていました。
3週間前に同じスポットにいくと・・・お、おじさんがいる!!びっくりしながらコンコンと肩をたたくと「?!?!Yoko!!」とおじさんもびっくりしている様子。前にも一緒に行った近くの神社に行って、2分で25箇所ぐらい蚊にさされました。そして急遽、ミスタードーナッツでお茶決定。(笑)お互いこんな偶然はあるのか・・とただただびっくり。そしておじさんが「このシナリオは僕が大好きなパリが舞台の映画にそっくりだ」と言い張りました。んなあほな・・ねぇ。私の住んでいるところは都内でも非常に昭和感溢れるところですから~。どこをどうみてもパリにはみえません。おじさん、私たちはミスタードーナツにいるのだぞ!!最後におじさんに、「ムヒ買いなさい、ムヒ!!」って言われました。せやね、めっちゃ痒かったもん・・・・
But anyway, it was nice to bump into the Ozisan


今回のローマ滞在では、3年前に前を通りかかって、下町感溢れる外装に感動した私たち3人(私と日本からやってきた友人2人)がここでぜひ食べたい!!と意気込んで予約を試みたもののすでにいっぱいだったお店を偶然発見してしまい、一気にテンションあげあげ~~!という出来事がありました。Davideとの再会といい・・・・

3年ぶりにリベンジ、da Enzo。3年前に来た時は、くそ愛想悪かったけど、今回はえらい愛想ええやん。語学学校で知り合った友達4人で来ました。
もう・・・「この運命に乾杯!!!!」の状態。
3年前に来た時は、ちょうどクリスマスの時期。日本から会いに来てくれた友と3人で一週間ぐらいローマで過ごしたっけ。ローマどうのこうのよりも、友達と会えたことが嬉しくて、ホステルでカルボナーラとかツナとオリーブのペンネとか作ってひたすら部屋で乾杯してたっけ~。くそ寒い中、日帰りでフィレンツェも行ったなぁ^^と思い出はつきず。2人を見送る時は、寂しくて寂しくて、心が張り裂けそうになりながら空港に向かう電車に手を振ってお別れしたなぁ。 da Enzoで食べれなかった事がとっても悔やまれた旅。2人がどうだったのかは知らないが、少なくとも食いしん坊の私には非常に悔いの残った出来事。
そして3年後、こんな形で再会したda Enzo。

な~んだかねぇ。まぁ正直なところ、da Enzoのお味はというととっても美味しかったのですが、ケーキはいまいち。それよりあのピッツェリ~アの方が忘れなれないな。Davideのおすすめのピッツェリ~ア。

帰りはここを独りで散歩。
私はとにかく、過去の思い出に、苦い思い出も美しき思い出にも、ビールを飲みながらただただ浸る時間が大好きなので、時折そんな事をしながら独りで爆笑したり時には涙したり(気持ち悪い)するのですが・・・

こんなすました顔して、「べつに私大丈夫やしぃ~」なんていうえらっそうな顔をしながら、実はこの夜もローマの町で、my appartmentで涙しました。赤ワイン一本開けてべろんべろん。何が原因やったけな・・
最近ね、東京に住みながら毎日いろ~んな思い出に浸っています。留学をする!と決めた時の高校3年生の時の、自分にあった、「もう誰にも止められません」的な炎を放ちきっていたパッションだとか、それから何度もくじけそうになった留学時代とか、イタリア語を大学で専攻することにした事だとか、帰国してから苦労した就職活動とか・・・残れるものなら向こうに残っていたかった、そんな気持ちが正直に出てしまった就職活動とか。
面接官:(in Tokyo)「勤務地はどこを希望ですか?(国内で)」
私:「それは国外または国内という意味ですか?(勝手な解釈)国外ですねぇ。(もう、御前誰やねん)」
面接官:「・・・・・・。こ、国内で働く事に抵抗はありますか?」
私:(やっと質問が国内の範囲であることに気づく)「ないですねぇ~全くないです。」(嘘つけ!!!!!)
こんな状態。うまくいくはずがありません。
そんな時に見つけたイタリアスピーチコンテスト。旅行券が欲しい!!とかそんな事よりも、自分が持つイタリアへの想いをどこかでぶつけたい、そんな気持ち一心でレポートを書きました。
もう履歴書そっちのけでレポート。(笑)この辺が本当に容量悪い。自分の欲のまま動く、計画性のない人間・・
今でも本当によく覚えています、その時の事。どんな事を書こうかな、書きたいことがありすぎて、ありすぎて。だけどやっぱり思い出すのは、自分が行き詰まったり寂しくなった時にそっと手を差し伸べてくれたり優しい言葉をかけてくれたレッチェの人の事。ブログを移転する前にも何度も何度も書いたけれど、レッチェで過ごした1年ほど「人生ってここまで楽しいのぉ!!」って思った一年はなくて(今のところ)、もうとにかくとにかく「宝物」なわけで・・。
スピーチコンテストに出たことで、私も、私なりの自身を得たわけで、そしてそれが内定という2文字にも結果的にはつながって。こうして旅もさせてもらえたし、「弾欧」の記事も書かせてもらっているわけで。

「私、行きます!!」と立ち上がった高校3年生の時から、こうしてローマでワイン片手に平気な顔しながら実はべろんべろんに酔っ払って一人涙するまでの約8年って、今振り返ってみると自分なりの「一本の線」が出来上がっていて。全部、ほんまに全部つながっていた。というかつながった。

イタリアから帰ってきてからの私ってねぇ・・・本当wishy washy、煮え切らない、どっちつかずのアレ。どっちつかずのアンポンタン。いや、アンポンタンとは思いたくないけど><
「今」を客観的にみることなんて不可能で、まして自分のこととなればできるわけがない。冷静で頭のいい人ならできるのかしら。
時間が経てば、また分かってくるのかなぁ。それでまた「人生がこのように積み重なっていくのか」と思うのでしょうか。

あ~~~~悩みます。変なとこで「まぁいっか」ですませない性分で、それがどうにもこうにもひっかかる最近。
まぁいいや、もうすぐちびまるこちゃん始まるから少し癒してもらおう・・・
また一週間頑張りましょうね^^重たい文章を読んでくれてありがとうございましたm(__)m



写真がきれいですね~!ペンネがすっごくおいしそうで、お昼食べたばかりなのに食欲そそりますー!
いろいろ悩みはありますよね。まるちゃんは、癒してくれましたか?
ぶつかりながら、立ち止まりながら、頼りながら・・・みんなどこかに行くんでしょうね。楽しみです!
自分を客観的になんて見れないわよ~。そんなもんよ。
そうよ!時間がたったとき、ぴったりと重なるときが来ますよ。
あふれるエネルギーでドカーンと頑張ったり、外へ外へという気持ちがいっぱい、イタリアへの気持ちがあふれて抑えられなくて、コンテストに出たり。
こういう大きな波に乗っていた時と今を比べちゃう(さらに先もかな?)Yokoさんのもやもやがなんだか昔の私を見るようで、思わずコメントしちゃいました。
いつもいつも気張ってるなんてありえない。今は次のエネルギー爆発への準備期間かも。
今をがんばっておけば、その蓄積が必ずのちの力になりますよ。
ちょっと力を抜いて、自分を認めてあげて、リラックスしてると次のドアが開いてきますよ~☆Yokoさんなら大丈夫♪自分を信じて☆

お久しぶりです!!お元気ですか??お返事遅くなってしまって本当ーーーにごめんなさい。
えーー嬉しいです、そんなこと言ってもらえて!!私も鍵コメさんのブログ読みながら、いつも温かい気持ちにさせてもらってるんですよ!同時にイタリアへの思いも募りますが・・・
日本へこられる際はぜひ教えてくださいね^^これからもどうぞ宜しくお願いします。
お返事遅くなってしまって本当ーーにすみません。お元気ですか??
パンよかったです!おいしいですよね、あのもちもち感!カフェも素敵なので今度ぜひ♫鍵コメさんに会いたいわーーーー!です。 やっと元気になったので、ぜひ・・・・笑!!
お久しぶりです!お元気にされてますか?お返事が遅くなってしまって本当にごめんなさい。
まきさんがおっしゃるように、もがきながら、苦しんでぶつかって、どっかにいくんでしょうね~それぞれ・・・自分のプラントは全く違っても「これ意外にいいやん!」みたいな・・・
寒くなってきたので、お体どうぞお大事にしてください^^
お久しぶりです!!Delfinoさんお元気ですか?
さすがDelfinoさん、文章がうまいです・・・・いつもI'm so impressedなんですよ。お返事遅くなってしまって本当にごめんなさい。
そうなんですよね、自分の事を客観的にみれたら苦労しませんよね。
エネルギーがあるといろいろガンバレるけど、ないときの枯れようといったら・・そのアップダウンが人より激しいんですよね、私・・
メールありがとうございました。とっても嬉しかったです。(泣)ニュースを聞いてびっくり!!お返事お待ちください!!(興奮気味)
お久しぶりです!!お元気ですか?温かいメッセージ、本当にありがとうございます。お返事が遅くなってしまって本当にごめんなさい。
いつも心あたたまるメッセージにはげまされます。最近の私は本当に暗く、何をやってもしっくりこない・・だけどこれを打破できるのも自分しかいないと思い、自分なりに頑張りました。これからまたどうなるかわかりませんが・・(笑)
これからもどうぞ宜しくお願いします。寒くなってきましたが、お体どうぞお大事に・・・