カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ヨーロッパ生活約9年を経て、2017年秋からアメリカへ。
三重県出身、30歳。 その他の素敵なブログ↓ それでもイタリアなワケ NEW! in トスカーナ 粘土にっき little things イタリアから日本から Kiyoko Yamaguchi Watercolour Drawings a domani! ココロとカラダは大事な相方 アーユルヴェーダ案内人・くれはるのブログ 長山さきのオランダ日記 Nice Time 過ぎたこと、過ぎて行くこと Daphine journal 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 白い坂道が空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子をつつむ 誰も気づかずただ一人 あの子は登っていく 何も恐れない そして舞い上がる 空にあこがれて 空をかけていく あの子の命は飛行機雲 ユーミンを100回聞いても、聞き飽きない、ウーディネよりおはようございます ![]() 耳にス~ッと入ってくる日本語に励まされ、つまづきながらも前に進むのみ!!と奮い立たす。 「あんね、わたしゃね、できない事なんてないって信じてるんだから!レポート仕上げずに学会に行ったこともあるけど、なんとかなったんやで、せやからあんさん達もなんとかなるわぁ!」とでっかい声で励ましてくれた教授。 ウイ~、今日もがんばりませう ![]() ![]() ひこうき雲 ■
[PR]
by Yoku1210
| 2014-05-06 15:45
| 日常
|
Comments(4)
![]()
お久しぶりです~^^
負けてたまるか!っていうパワフルな記事にいつも元気をもらいます! 海外での人間関係の悩みとか、共感できることたくさんあります。 Yokuさん(お名前知らずすみません笑)の大学はどんな国の人たちがいるんですか? わたしのコースはほぼイスラム圏の人たちなんですけど、まぁ言い訳の量、自己主張の強烈さったらすごいです。笑 最初の頃はカルチャーショックでストレスだったのを思い出しました。
yuさん
お久しぶりです!お元気でしょうか?またまたコメントありがとうございます。とっても嬉しいです。 Yokoといいます。(笑)yuさんのコースはイスラム圏の方が多いのですね~。私のコースはヨーロッパの人が多いですが、アジア圏もちょくちょくいます。イスラム圏の人は少ないまたはゼロかと思います。 日本人の目から見ると、やはり非日本人は自己主張がはっきりしていますよね。言い訳の量にも関しても同感です(笑)言葉にして伝える事は大事だよなぁと彼らから学ぶことも多い反面、「思うことをすべて口にするのはどうやねん・・」ととまどう事もありませんか?苦笑 お互いがんばりましょうね!応援しています。 ![]()
こんにちは~!
テスト、課題、忙しそうですね>< スペインは比較的ゆったりしています。イタリアとスペインでも随分教育形態が違いそうですね。 うん、思います。あそこまで自己主張がはっきりしていると逆にすがすがしい。 衛生面にしろ、こういう自己主張の面にしろ、とても繊細な日本という国は何かが起きたらすぐ滅びるだろうなと思います。笑 Yokoさんは今年で卒業ですか???
yuさん
はははは、イタリアもかなりのんびりしているのですが、思ったよりはのんびりしていませんでした(笑) そうなんですよね、日本人はなんせ繊細。(一応自分も含めさせてもらう笑)最近つくづく思う事なのですが、日本は日本でちょっとやりすぎかと・・人間性に関してはどうしようもありませんが、特に「サービス」に関しては異常じゃないかと。「お客様は神様」の精神に違和感を覚えます。 私は2015年です!yuさんもかな??
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||